わたしの独り言

保原店 副店長
大野 智美(写真 後方中央)
かわら版をご覧の皆さま、季節毎の旬な美味しい料理とおもてなしの心でぜひ大番保原店にお越しくださいませ。
わたしの独り言
大番からの美味しいご提案♪
忘年会&新年会
板前が自慢の腕で旬のおいしいお料理を提供いたします。冬は一押しなのがすき焼き・しゃぶしゃぶ。霜降り大満足特選和牛、風味豊かな県産牛、お手軽さっぱりエゴマ豚からお選びいただき、すき焼き・しゃぶしゃぶを当店自慢のゴマだれ、ポン酢だれでご堪能あれ!
他にも各店趣向を凝らした鍋がついた宴会料理が場を盛り上げます。飲み放題付きプランは5,400円~となっております。
大番川柳・俳句
—— 11月の入選句です♪ ——
外人に 「ビッグ番」と言って 案内す
福島市 青砥 文江 様
外人の観光誘致に一役買う川柳子。動画の有効性を上回るユーモアセンス、異国の人と計るインパクトのあるコミュニケーション。この描写もまたビッグ番でした。
ポケモンGO 歩き疲れて 大番へ
桑折町 先崎 史香 様
妻ビール 僕はトホホの ウーロン茶
福島市 こせき くみこ 様
うなぎまぶし 食べたくなると 帰省する
伊達市 大内 マツイ 様
古希祝い 元気付けよと カツ煮込み
桑折町 橘 邦夫 様
ビール焼酎ウィスキー その日は妻の 誕生日
福島市 佐藤 憲一 様
雨降りで 月は見えねど とろろめし
二本松市 松本 弘子 様
信夫野の 空を高めて 柿の秋
福島市 秋葉 万由美 様
木いっぱいに赤い柿の実っているのは美しく、いかにも山里の秋の風景であることから、俳句の世界では「柿の秋」の季題で詠まれている。秋葉さんの句、「信夫野の空を高めて」と「柿の秋」の二句一章の詠みから秋気爽やかな信夫平野の秋を窺えさせる佳句となったと言ってよい。
秋アカネ 止まる枝先 風揺ぐ
郡山市 大河 峯夫 様
秋色は ささやかな幸 お祝い膳
いわき市 小林 美智子 様
大番の 琴の音秋を 奏でけり
福島市 本田 悦夫 様
残る虫 日ごとの寒さ 告げて鳴く
福島市 佐藤 史子 様
退院の 母と味わう 焼き秋刀魚
二本松市 小島 経子 様
秋さやか 喜びつどう 快気祝
二本松市 佐藤 美与子 様
掲載された方、おめでとうございます! 特選句の方には大番お食事券5千円分を、 佳作の方には大番お食事券2千円分をプレゼント! 皆様、氏名住所はお忘れなく!あなたも大番川柳・俳句、お気軽に始めてみては? 御投句は店内にて