わたしの独り言

竹林亭 店長
八巻 征子
私も六回目の申年を迎えました。いつもおっちょこちょいの私を励まし支えてくださったお客様やスタッフに深い感謝の気持ちでいっぱいです。今年も健康第一に笑顔でお迎えできるよう頑張りたいと思います。
お正月になって大変嬉しい事が数多くありました。それは、以前結納をなさった方がお孫様を連れてお見えになったり、篭に乗っていたお子様が結納なさったり、お食い初めのお子様が社長様になってご家族でおいでになったり。それもこれも長い間お客様に何かのお役に立て、お付き合いをさせて頂いたお蔭です。長年仕事をさせて頂いて良かったなぁと思います。これが私の一番の幸せです。
大番グループもこれから益々大変だと思いますが、地域の皆様にご利用頂き、老舗作りに頑張りたいと思っております。今年もよろしくお願いいたします。
わたしの独り言
【開運】
うなぎ海鮮恵方巻
節分に太巻きをその年の縁起のよい方角(恵方)に向かって、願い事を思い浮かべてしゃべらずそのまま丸かぶりすると願い事が叶うとされています。ちなみに今年の「恵方」は南南東です。
当店の恵方巻きは他では味わえない特別な恵方巻き。国産うなぎを使用し、マグロ、サーモン、海老、とびっこ。刻みガリがアクセント♪甘じょっぱいたれの風味豊かなうなぎ蒲焼と見た目も賑やかな太巻きは昨年よりグレードアップ♪ぜひご賞味あれ!
発売日…1月30、31日、2月1、2、3日
1本1,830円(税込)
要予約です。締め切り24日です。 詳細・予約は大番各店へ!
大番川柳・俳句
—— 1月の入選句です♪ ——
まずうなぎ 食べてモードを 暮れにする
国見町 紺野 愛子 様
今年一年を振り返り、思い出を手繰り寄せている歳末風景、暮らしの切り替えチャンネルは好物のうなぎに預けようと。人生のストーリーのワンカット、一行十七文字が、読み手に凝縮して伝える技法を作者はよく心得ています
この味は びっくりぽんや うなぎまぶし
福島市 こせきたかし 様
子も巣立ち 淋しさうめる 姫御膳
伊達市 八巻 純子 様
大番で 国産うなぎ 子に呼ばれ
福島市 木口 義子 様
うな重で 次のゴルフの エネルギー
いわき市 佐藤 郁子 様
髪染めて ちょっぴり若く 姫御膳
福島市 高野 照子 様
里の秋 わっぱ飯にも ほらもみじ
いわき市 小林 美智子 様
こけしの里にて
琴の音に まどろむ窓に 木守柿
福島市 久能 忠則 様
「こけしの里にて」と前書きのある句。味処大番にて一人馳走に与る中、琴の奏でにしばしばまどろみ乍ら、木守柿を仰ぎ眺めているとの詠み。季語「木守柿」を用いて、風土・生活・習慣への慣入の深い佳い句です。
琴の音に 行く年惜しむ 竹林亭
福島市 前田 努 様
煤払い 終えて至福の 竹林亭
相馬市 佐藤 愛子 様
冬木立すずめが並ぶコロコロと
いわき市 小林 成一 様
初孫の 笑顔はじけて 小正月
福島市 吉田 由紀子 様
蓮鉢も 冬ごもりして 竹林亭
仙台市 髙橋 京子 様
大番で 充電をする 師走かな
仙台市 岩淵 徳男 様
掲載された方、おめでとうございます! 特選句の方には大番お食事券5千円分を、 佳作の方には大番お食事券2千円分をプレゼント! 皆様、氏名住所はお忘れなく!あなたも大番川柳・俳句、お気軽に始めてみては? 御投句は店内にて